遠賀町議会 > 2009-11-27 >
平成21年第 7回臨時会−11月27日-01号

  • "年間支給月数"(/)
ツイート シェア
  1. 遠賀町議会 2009-11-27
    平成21年第 7回臨時会−11月27日-01号


    取得元: 遠賀町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-05
    平成21年第 7回臨時会−11月27日-01号平成21年第 7回臨時会       平成21年 第7回 遠賀町議会臨時会議事録   平成21年11月27日 1.議長氏名   濱之上 喜 郎 2.説明のため出席した者の氏名・職    町長     木 村 隆 治    副町長    原 田 正 武    教育長    大 村 信 義    総務課長   行 事 和 美    行政経営課長 桜 井   潔    建設課都市整備係長           木 村   晃 3.書記の氏名
       丸 井 力 夫 議会事務局長    平 田 多賀子 事務局次長 4.議員出欠 (出席 /・ 欠席 △) ┌──┬───┬───────┐┌──┬───┬───────┐┌──┬───┬───────┐ │出欠│ 議席 │ 氏   名 ││出欠│ 議席 │ 氏   名 ││出欠│ 議席 │ 氏   名 │ ├──┼───┼───────┤├──┼───┼───────┤├──┼───┼───────┤ │ / │1番 │堅 田   繁││ △ │7番 │石 松   守││ / │13番│奥 村   守│ ├──┼───┼───────┤├──┼───┼───────┤├──┼───┼───────┤ │ / │2番 │三 原 光 広││ / │8番 │舛 添 清 美││ / │14番│濱之上 喜 郎│ ├──┼───┼───────┤├──┼───┼───────┤├──┼───┼───────┤ │ / │3番 │古 野   修││ / │9番 │宮 迫 高 志│││   │       │ ├──┼───┼───────┤├──┼───┼───────┤├──┼───┼───────┤ │ / │4番 │平 見 光 司││  │欠番 │       │││   │       │ ├──┼───┼───────┤├──┼───┼───────┤├──┼───┼───────┤ │ / │5番 │萩 本 悦 子││ / │11番│二 村 義 信│││   │       │ ├──┼───┼───────┤├──┼───┼───────┤├──┼───┼───────┤ │ / │6番 │浜 岡 峯 達││ / │12番│柴 田 征一郎│││   │       │ └──┴───┴───────┘└──┴───┴───────┘└──┴───┴───────┘             第7回 11月遠賀町議会臨時会                議事日程(第1号)                         平成21年11月27日(金)午前9時 開議      開   会 日程第1  会議録署名議員指名 日程第2  会期決定 日程第3  諸般報告 日程第4  報告第 5号 住宅使用料等滞納者に対する訴え提起専決処分報告について                                      〔議題報告日程第5  議案第72号 専決処分承認を求めることについて       (専決第7号)平成21年度遠賀一般会計補正予算(第5号)              〔議案上程提案理由説明議案質疑委員会付託討論採決日程第6  議案第73号 遠賀一般職職員給与に関する条例等の一部改正について                    〔議案上程提案理由説明議案質疑委員会付託日程第7  委員会報告 日程第8  議案第73号 遠賀一般職職員給与に関する条例等の一部改正について                           〔委員長報告・同質疑討論採決〕      閉   会                 平成21年第7回臨時会                          招集年月日 平成21年11月27日(金)  ─── 開会 午前9時00分 ─── ○議長(濱之上喜郎) おはようございます。始まります前に石松守議員が、生産組合長研修のため欠席する旨の届けがあっていますので、報告致します。  ただいまから、平成21年第7回遠賀町議会臨時会を開会します。  これから、本日の会議を開きます。  本日は、関係者のみの出席を求めていますのでお知らせ致します。 △日程第1  会議録署名議員指名を行います。会議録署名議員は、遠賀町議会会議規則第120条の規定により、舛添清美君、宮迫高志君を指名致します。 △日程第2  会期決定議題と致します。  本臨時会会期は、別紙予定表では、本日の1日間と致しておりますが、これにご異議ございませんか。 ─── 異議なしの声 ─── ○議長(濱之上喜郎) ご異議なしと認めます。  よって、本臨時会会期は、本日の1日間と決定致しました。 △日程第3  諸般報告を行います。  平成21年11月11日に東京で行われました全国町村議会議長会創立60周年記念第53回全国大会において、柴田征一郎議員町村議会議員として30年以上在職した者として、特別表彰されましたので、ここに報告いたします。伝達は後日執り行う予定にしております。 △日程第4  報告第5号「住宅使用料等滞納者に対する訴え提起専決処分報告について」を議題と致します。  町長報告を求めます。町長。 ◎町長木村隆治) 皆さん、おはようございます。第7回の遠賀町議会臨時議会を招集いたしましたところご繁忙にもかかわりませず、ご出席いただきまして誠にありがとうございます。  早速ではございますけれども、報告第5号「住宅使用料等滞納者に対する訴え提起専決処分報告について」ご報告申し上げます。地方自治法第180条第1項の規定により、議会において指定されている事項につきまして、住宅使用料等滞納者に対する訴え提起平成21年10月20日に専決処分いたしましたので、同条第2項の規定により報告するものでございます。  内容と致しましては、申立ての相手方が、住宅使用料を滞納し、再三の催告にもかかわらず支払わないため、現在の住所地を管轄する折尾簡易裁判所支払督促申立てましたが、異議申立てにより訴訟に移行したため、賃料等請求訴え提起したものであります。以上報告を申し上げます。 ○議長(濱之上喜郎) 以上で、報告は終了致しました。 △日程第5  議案第72号「専決処分承認を求めることについて」(専決第7号)平成21年度遠賀一般会計補正予算(第5号)を議題と致します。  議案第72号に対する提案理由説明を求めます。町長。 ◎町長木村隆治) 議案第72号「専決処分承認を求めることについて」に対する提案理由説明を申し上げます。  専決処分承認を求めるもので、(専決第7号)平成21年度遠賀一般会計補正予算(第5号)を平成21年10月19日に専決処分致したものでございます。  歳入歳出それぞれ1,291万5,000円を追加し、予算総額を56億44万7,000円と致すものでございます。  これは、国において、本年10月13日付けで「新型インフルエンザワクチン接種に関する事業実施要綱」が制定され、この要綱に基づき、町が優先接種対象者のうち町民税非課税世帯に属する人のワクチン接種の助成を行うためのものでございます。  福岡県では、この要綱に基づき本年10月23日から既に接種が開始されておりますが、これに先立ち予算を確保し、町の補助要綱を制定する必要が生じたため専決処分を行ったものでございます。  歳入につきましては、地方交付税322万9,000円の増、県支出金968万6,000円の増、これは、国1/2、県1/4の補助金でございます。  歳出につきましては、衛生費1,291万5,000円の増、これは、ワクチン接種補助金でございます。よろしくご審議をお願いします。 ○議長(濱之上喜郎) 以上で、提案理由説明は終了致しました。  これより、議案質疑に入ります。  議案第72号「専決処分承認を求めることについて」(専決第7号)平成21年度遠賀一般会計補正予算(第5号)に対する質疑を許します。質疑はございませんか。 ─── 質疑なしの声 ─── ○議長(濱之上喜郎) 質疑も出ないようですので、これで質疑を終わります。  これより、委員会付託に入ります。  お諮り致します。  議案第72号については、遠賀町議会会議規則第39条第2項の規定により、委員会付託を省略致したいと思いますが、これにご異議ございませんか。 ─── 異議なしの声 ─── ○議長(濱之上喜郎) ご異議なしと認めます。  よって、議案第72号は委員会付託を省略することに決しました。  これより、討論に入ります。討論は、ございませんか。 ─── 討論なしの声 ─── ○議長(濱之上喜郎) 発言もございませんので、これで討論を終わります。
     これより採決に入ります。  議案第72号「専決処分承認を求めることについて」(専決第7号)平成21年度遠賀一般会計補正予算(第5号)本案を、承認することについて、ご異議ございませんか。 ─── 異議なしの声 ───        11:0[12] ○議長(濱之上喜郎) ご異議なしと認めます。  よって、本案は、承認することに決しました。 △日程第6  議案第73号「遠賀一般職職員給与に関する条例等の一部改正について」を議題と致します。  議案第73号に対する提案理由説明を求めます。町長。 ◎町長木村隆治) 議案第73号「遠賀一般職職員給与に関する条例等の一部改正について」に関する提案理由説明を申し上げます。  一般職職員給与に関する条例等の一部改正についてでございますが、国家公務員に対する人事院勧告及び福岡職員に対する人事委員会勧告に準じて、条例の一部を改正するものでございます。  改正の主な内容としましては、本年12月1日からの施行として、給料表については、1級から3級までの一部を除き、平均マイナス0.2%の改定となっております。  住宅手当につきましては、持ち家に係る手当額を400円引き下げ、4,500円となっております。  期末手当につきましては、本年度の12月期支給月数を0.25月分引き下げ、1.35月とし、年間支給月数合計は2.75月となっております。  勤勉手当につきましては、本年度の12月期支給月数を0.1月分引き下げ、0.65月とし、年間支給月数合計は1.4月となっております。  なお、常勤特別職議会議員期末手当につきましては、一般職規定に準じておりますので、本年12月期支給月数は1.35月となります。  また、一般職職員については、本年4月から11月までの8ケ月分の官民格差マイナス0.24%分を、12月の期末手当から減額調整することとなっております。  次に、来年4月1日からの施行として、期末手当については、6月期を1.25月、12月期を1.5月、年間支給月数合計は2.75月となっております。  勤勉手当については、6月期と12月期それぞれ0.7月、年間支給月数合計は1.4月となっております。  また、労働基準法の一部改正に伴い、1ケ月の時間外勤務が60時間を超えた場合に、60時間を超えた時間数に対する時間外勤務手当支給割合の引き上げ、また、60時間を超えた時間数に対し代替休を指定する「時間外勤務代休時間」制度が創設されますので、「遠賀職員勤務時間、休暇等に関する条例」及び「遠賀職員育児休業等に関する条例」の一部改正も併せて行うものでございます。よろしくご審議をお願いします。 ○議長(濱之上喜郎) 以上で、提案理由説明は終了致しました。  これより、議案質疑に入ります。  議案第73号「遠賀一般職職員給与に関する条例等の一部改正について」に対する質疑を許します。質疑はございませんか。 ─── 質疑なしの声 ─── ○議長(濱之上喜郎) 質疑も出ないようですので、これで質疑を終わります。  これより、委員会付託に入ります。  議案第73号については、第一常任委員会に付託致します。  ここで委員会付託のため、しばらく休憩致します。 ─── 休憩 午前9時11分 〜 再開 午前9時48分 ─── ○議長(濱之上喜郎) 再開致します。 △日程第7  「委員会報告」  委員長報告に先立ち、遠賀町議会会議規則第77条の規定により、付託委員会議案処理結果を報告する「委員会報告書」が、第1常任委員会委員長から、議長あてに提出されておりますので、事務局長をして朗読致させます。局長。 ───  局長朗読 ─── ○議長(濱之上喜郎) 以上で、朗読は終了致しました。 △日程第8  議案第73号「遠賀一般職職員給与に関する条例等の一部改正について」に関し、委員長報告を求めます。  お諮りいたします。  議案第73号に対する委員長報告については、会議規則第41条第3項の規定により、先程の委員会報告書朗読をもって、省略することに致したいと思いますが、これにご異議ありませんか。 ───  異議なしの声  ─── ○議長(濱之上喜郎) ご異議なしと認めます。  よって、委員長報告は、省略することに決しました。  これより、議案処理結果に対する質疑に入ります。第1常任委員会委員長に対する質疑を許します。質疑はございませんか。 ───  質疑なしの声  ─── ○議長(濱之上喜郎) 質疑も出ないようですので、第1常任委員会委員長に対する質疑を終わります。  これより、討論に入ります。討論は、ございませんか。 ───  討論なしの声  ─── ○議長(濱之上喜郎) 発言もございませんので、これで討論を終わります。  これより、採決に入ります。  議案第73号「遠賀一般職職員給与に関する条例等の一部改正について」本案に対する委員長報告は、原案可決であります。  本案を、委員長報告のとおり決することに、ご異議ありませんか。 ───  異議なしの声  ───        11:0[12] ○議長(濱之上喜郎) ご異議なしと認めます。  よって、本案委員長報告のとおり可決されました。  以上で、本日の日程は終了致しました。  これをもって、平成21年第7回遠賀町議会臨時会を閉会致します。 ─── 閉会 午前9時50分 ───...